【ペアーズ】登録の仕方によって身バレしちゃう事があるってマジ!?
ペアーズで恋活や婚活を始めたいけど
- 学校の友達
- 会社の同僚
など、周りに身バレ(登録した事がバレちゃう事)するんじゃないかって心配で始められなかったりもします。
さらに、ペアーズに登録しようとすると「Facebookで登録する」的な表示もでていて
「え?Facebook経由で登録したら尚更Facebookで繋がってる人に身バレしちゃうじゃん?」なんて思っちゃいますよね泣
この記事では、調べてみて判明した
- 身バレしやすい登録方法
- 身バレしにくい登録方法
についてご紹介していきたいと思います。
目次を見て頂いて貴方が気になってる項目をクリックして頂ければ幸いです。
実はFacebook以外にも登録方法があった。
実はFacebook以外にも「電話番号」を使用する登録方法があったんです!(割と最近にできるようになったみたいです)
電話番号での登録方法
ペアーズの登録画面の「Facebookをお持ちでない方はこちら」の「こちら」部分をクリックすると
電話番号を入力する事で「電話番号」でも登録できる事がわかります。
「電話番号」登録での流れとしては、電話番号入力後「SMSを使用」をクリック⇒携帯電話にSMS(ショートメッセージ)で認証コードが届き
届いた6桁の認証コードを入力後に次へをクリックでプロフィール入力などの画面に進んでいきます。
身バレしづらい登録方法はどっち??
ここまでで、ペアーズの登録方法は
- フェイスブック
- 電話番号
の2つある事をお話させて頂きました。
正直、単純に2つの登録方法から考えると「電話番号」での登録が身バレしない登録方法だと私は思ってました。
ですが調べた結果、フェイスブックの方が身バレしない登録方法だという事が判明したのです驚
というのも「Facebook」での登録の場合は、
- ペアーズ上から友達を自動的に除外してくれ
- 勝手にタイムラインに投稿される心配もない
とされています。
フェイスブックを登録に使用してもフェイスブック上にペアーズ登録がバレてしまうような表示など一切ないという事ですね
一方「電話番号」での登録の場合は、
- 友達や同僚がペアーズを利用していた場合も表示されてしまい
- SMS(ショートメッセージ)の履歴でばれる危険性もある
と考えられます。
電話番号での登録は友達や同僚に気が付かず「いいね」を送ってしまう可能性があるかもしれないという事ですね
Facebookでの登録方法
Facebookではじめる」を押したら、
- Facebookにログインする
- ニックネームと居住地を入力する
「ペアーズ(Pairs)がサインインのためにFacebookを使用しようとしています」というポップアップが出るので、「続ける」を押して許可します。
- そして、メールアドレス(電話番号)とパスワードを入力して、Facebookにログイン
- すると、友達リストや誕生日などの情報を受け取ると表示されるのでOKを押して進める
これでPairsとFacebookの連携が完了となり、次回からはスマホでもPCでも簡単にログインできるようになります。
※尚セキュリティ上友達が10人以上いるFacebookのアカウントでないと登録できない為、注意しましょう
関連記事
↓ペアーズのクチコミや他マッチングアプリとの比較記事が気になるという方はこちらの記事で詳しく触れています。
で詳しく触れています。